
近所の神社の例大祭に行きました。
毎年8月の終わり頃に開催されていて、屋台も人も大勢くる。
散歩がてら屋台をぶらぶら。

境内に入ってすぐ、イカ焼きの香ばしい匂いに誘われた。
年々価格が上がってる気がするけどついつい買ってしまう。
ゲソよりも身の方が好き。

定番の広島風お好み焼き。
真夏の生肉は多少気になるものの、これもまたついつい買ってしまう。

最近よく見かける鮎の塩焼き。
実家ではよく食べてたけどここ数年食べてない気がする。

名物のお化け屋敷。
入ってみたいけどちょっとだけ怖い。
入口のお兄さんもいい味出してる。
大人にも子供にも結構人気である。

スーパーボールもだいぶ触ってないなーと懐かしい気持ちになったり。
子供の頃は誰が高く飛ばせるか競争したものだ。

金魚すくいをやりたい気持ちになったけどギリギリで気持ちを抑える。
大人になると楽しさの前に生命管理の難しさが頭をよぎってしまうのだ。
子供の頃10匹くらい取ってきて親にすごく怒られたけど、その気持ちが今はよく理解できる。
帰りはコンビニでノンアルウメッシュを買って久しぶりに飲んだ気分。
今年は比較的涼しくて過ごしやすい日でよかった。

 
		